商品詳細
大人気の岩谷堂箪笥が入荷しました。
限りなく未使用に近いコンディションです。防虫剤などの臭いもありません。
気持ちよくお使いいただけるかと思います。
岩谷堂箪笥
■逸品が光る、名品が語る、伝統工芸の粋 岩谷堂箪笥
岩手県,江刺地方で作られる和家具。欅(けやき)・桐(きり)材を 使った重厚かつ堅牢な漆塗りの箪笥で、緻密な文様を描いた手打ち手彫りの金具が特徴です。平安時代末期から作られ、1982(昭和 57)年に伝統的工芸品に指定されています。
■木部
岩谷堂箪笥使用の木材は主に欅(けやき)と 桐(きり)です。 岩谷堂箪笥の重厚な表層は美しい一品ものの木目の欅の突板(天然木化粧合板)で形づくられています。
引き出し内部には桐が使われ、狂いの少ない桐の材質が大切な衣類を永く守り続けます。
■塗り
漆塗には拭き漆塗と木地呂塗があり、拭き漆方法は、塗っては拭き、塗っては磨くという工程を何回も繰り返します。
箪笥の外側に漆を塗ることにより木目の美しさが映え、外観が美しくなることはもちろん、時を経るにつれて透明感が増し、独特の風合いがかもしだされるのも漆塗りならではの味といえます。
■金具(南部鉄器)
岩谷堂箪笥の大きな特徴の1つは金具にあります。この金具には下絵を描いた鉄板あるいは銅板に金槌と鏨(たがね)を使って絵模様を打ち出してつくる手打金具と、手打金具をもとにつくった鋳型に鉄を流し込んでつくる南部鉄器金具(鋳物金具)と2種類あります。
※南部鉄器・・岩手県盛岡市、奥州市で つくられる鉄器の伝統工芸品。
材質:前面、天板、側面 欅天然木化粧合板/引出 桐材/取手ほか 鋳物(南部鉄器)
仕上:背板裏面化粧仕上/塗り 漆塗
生産国:日本(岩谷堂箪笥生産協同組合)
サイズ
高さ90cm×幅90.5cm×奥行き45.3cm
こちらは栃木市からの出品です。
大型家具ですが送料は当社負担での送料込みの金額ですのでご安心ください。全国一律ですので追加送料などはかかりません。(※離島や一部地域は対応不可の場合がございます)
発送は梱包たのメル便250サイズ(8600円)を予定しております。プロの配達員が二人でお伺いし設置まで行いますのでおすすめです。
栃木市内にて直接の引き取りも可能です。その場合は送料をお値引きした金額でのお取り引きとなりますのでお得です。
商品の情報
カテゴリー: | インテリア・住まい・小物>>>収納家具>>>洋服タンス/押入れ収納 |
---|
商品の状態: | 未使用に近い |
---|
レア!G-plan Brasilia ブラジリア ルームディバイダー
フロートテレビボード テレビ台
◎王族 アンティーク 家具 象嵌 真鍮細工 キャビネット ロココ ◎
[65114]ヴィンテージ サイドボード
イギリス家具 象嵌ライティングビューロー アンティーク 収納 机 ドレッサー
アンティーク調 テレビボード135cm ホワイト 白家具 猫脚 マホガニー
確認用